こんばんは!
プロ野球は全然見ないのですが、ニュースのトピックで面白そうな内容だったので
確認したところ、珍プレー中の珍プレーという感じで中々面白かった。
動画も確認したのですがこれはヤクルトがかわいそうだなと思いました。
記事のコメントでは色々な意見がありましたが、私の意見を話そうと思います。
2塁審判の誤審により生まれた珍プレー
9回裏ヤクルトの攻撃。1アウト1,2塁で事件は起こりました。
時系列でプレーの流れを以下の通り説明します。
- ●はルール上の結果
- ○は誤審により誤解した結果
1アウト1,2塁 バッター:セカンドゴロ ↓ セカンドはファーストに送球 -> セーフ判定 ●バッターランナー セーフ ↓ ファーストはセカンドに送球 ●ファーストランナー アウト 2アウト バッターランナーはセーフのためセカンドベースを踏めばフォースアウトになるが 2塁審判はアウトコールせず。 ★ここが誤審。2塁審判はバッターランナーをアウトだと誤解していたためフォースアウト ★にならないと判断。この判断で全員混乱して以下の流れが生まれる。 ↓ ファーストランナーはアウトなのだが、2塁審判がアウトコールしないため、ファースト ランナーは塁間で挟殺プレーに持ち込む。守り側も流れで1,2塁間挟殺プレーを始める。 ○バッターランナー アウト 2アウト ○ファーストランナー セーフ ↓ セカンドランナーは3塁に進塁していたが、★の誤審により混乱していたためか、 バッターランナーアウトで2アウトと誤解していたと考えられる。 そのため、1,2塁間で挟まれてアウトになったらゲームセットになってしまうので、本塁を 狙って行くしかなかった。それで本塁に突っ込みアウト。 ●セカンドランナー アウト 3アウト ○セカンドランナー アウト 3アウト 誤解の前提ならここでゲームセットのはずだが、本塁アウトのみで2アウト1,2塁で 進みそうになったところ、中日監督のリクエストにより、ファーストランナーは セカンドフォースアウトでゲームセットとなった。 ↓ その後ヤクルト監督の抗議が15分ほど続いたが結果は変わらず、ヤクルトの負けとなった。
ルール上の実際の結果と誤審により誤解した結果
の両方で結果的にゲームセットにはなるのであるが、
誤審がなければセカンドランナーは本塁に突っ込むことはないので
誤審によって引き起こされた本塁アウトと言える。
具体的に、上述した★で誤審がなかった場合の想定される流れを書いてみます。
1アウト1,2塁 バッター:セカンドゴロ ↓ セカンドはファーストに送球 -> セーフ判定 ●バッターランナー セーフ ↓ ファーストはセカンドに送球 ●ファーストランナー アウト 2アウト ↓ セカンドランナーは3塁に進塁するが、本塁に突っ込むことはなく、ここでプレーが止まる。 その結果、2アウト1,3塁で次のバッターのチャンスという事になります。
そのため、そのポイントの抗議と審判陣へ誤審を認めて選手やファンに
説明を要求する抗議が行われたと考えられる。
しかし、結果は覆らないし(これはルール上仕方ないが)、誤審を認めることすら
しないため、全員がモヤモヤする感情を抱くことになったと思います。
誰がミスをしたのか
2塁審判のミスであることは火を見るよりも明らかです。
中日にはミスはありません。
強いて言うのであればヤクルトもミスがあったと言えるかもしれません。
客観的にプレーしていない人が見ると、本塁に走ったのはミスのように見えます。
ただし本塁に突っ込んだ選手はバッターランナーのジャッジまで正確に見ることは
難しいと思いますのでミスではないと思います。
強いて言うのであれば、
3塁コーチャーが本塁への走塁を止めることができたかも
という点において落ち度があったのかもしれません。
3塁コーチャーはバッターランナーのジャッジも見ていて把握しているはず
なので、本塁への走塁を止めるという判断ができたのかなと思います。
しかし2塁審判の誤審で矛盾が発生したため、
3塁コーチャーも混乱していたのかもしれません。
まぁでもこのようにフィールドにいる全員が混乱してしまっている
可能性もあるのでミスというのもかわいそうな気がします。
実際にプレーをしているとわけわからなくなると思います。
一瞬の判断が求められる状況で誤審があったりするとなおさらそうだと思います。
野球をそれなりにやって来た人であれば理解できると思います。
実際に私もプレー中に混乱してしまう事がありました。
私の場合は未熟であるという要素が大きいと思いますが、
このような複雑な状況で誤審まで起こるとプロでも混乱すると思います。
問題は何だったのか
人がやっている事なのでミスが起こるのは仕方ないことだと思います。
そのため、このようなミスが発生することも想定したルールを整備する事が必要かと思います。
今回のようなケースはリクエストで判定できるのは単純なアウトセーフだけですが、
誤審が発生したことが原因で発生するプレーの対処については特に規定などは
無いのかなぁと思います(詳しくないので推測ですが)。
例えば、「誤審が発生したこと」が原因で、「本塁に突っ込まざるを得ない」
という今回のような状況になった場合、
リクエストして覆ったセカンドアウトまでプレーを戻して
そこから再開するようにする(2アウト1,3塁で再開)等。
もしくはリクエストが無効で再開(2アウト1,2塁で再開)等。
また、審判のミスを減らすための施策が必要かと思います。
普段から審判のジャッジに数値的な評価を付けて、
審判個人個人に緊張感、責任感を持たせて意識、精度を高める
ような仕組みを作るべきかと思います。
審判の意識は変える必要があるのかと思います。
誤審を認めてきちんと説明をするような対応をする必要があると思います。
現状はあまりにも審判が強すぎるように見えて選手、監督、ファンは
納得できないことが多い気がします。
とまぁつらつらと思ったことを書いてみましたが、野球から離れて
10年以上経っているし試合観戦もあまりしないので、変なことを
言っているかもしれませんがそこは温かく見守ってください笑
今日はこんなところで
では~
コメント